加川 充浩 KAGAWA Mitsuhiro

一言メッセージ

大学は、自由な時間がたくさんあって、自分の興味を自由に追い求められる場所だと思います。よい人、よい本に出会いながら、自らの関心を深めていってほしいと思います。


研究分野

社会福祉学、地域福祉論


研究テーマ

地域福祉、地域福祉計画、地域を基盤とした社会福祉援助


主要研究業績

1.加川充浩「戦後福祉行政の創設期における社会福祉専門職をめぐる議論:兵庫県所蔵行政文書をもとに」『島根大学社会福祉論集』vol.:5、2015年、21-39頁。

2.加川充浩「地域福祉計画の策定要因と参加主体の相互作用 ―松江市第3次地域福祉計画・地域福祉活動計画を事例として―」上野谷加代子ほか編著『「対話と学び合い」の地域福祉のすすめ 松江市のコミュニティソーシャルワーク実践』ミネルヴァ書房、2014年、128-139頁。

3.加川充浩「地域福祉計画にみる住民参加の形態とその変遷」『島根大学社会福祉論集』No.:4、2012年、49-60頁。

4.加川充浩「住民主体の小地域福祉活動を基盤とする福祉コミュニティ形成の要因」平野孝、加川ほか編著『地域福祉と福祉行政』法律文化社、2010年、77-110頁。

5.加川充浩「地域包括ケアの推進方法とその構造―困難事例解決と社会福祉協議会活動の取り組みを通じて―」『島根大学社会福祉論集』No.:3、2010年、1-25頁。


担当科目

地域福祉論Ⅰ、Ⅱなど